QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2010年07月20日

観光とバカども



 夜中に頑張って運転するのは、うちの常務です。


 そして、ゴルフバカどもは、後部座席にて盛り上がってます。今年の参加人数は総勢16名。ちょっと少ないのですが、中型バスしか空いて無くて、寝るには狭いのでつらかった・・・。ほとんど眠れない・・・。足のばせない・・・。



 朝、河口湖付近まで行きまして、朝食を取らねばならないという事で、食事どころを探してたらガストを発見。


 旅行先でガストですか・・・。ま、いいや。



 でも6時頃ウロウロしてたのですが、ガストが開店するの7時からだそうで、バスをとめて待ってました。


 次々とマイカーにて駐車場にやってくる人も多く・・・朝早くにこの付近に来るのはゴルフに来た人だなと言ってました。確かにゴルフ場が多いです。


 ちなみに、ガストだから、ハンバーグでも喰うか!!と息巻いてたのですが、いざ入ってみると・・・




 朝っぱらからハンバーグなんて濃いもんはねえよ!!!


 モーニングセットみたいなのがあったので、それを注文。


 お局様と魚月さんはパンケーキセット。わあい!パンケーキ久しぶりだ~♪(子供か!)


 快晴にて、富士山も綺麗に見ることができました。ちょっと雪が少なくて、淋しいかなと思ったんですが、やっぱデカイですね。


 朝食が済んだらゴルフ場に部長どもを送って行かねばならないのですが、すぐ近くだから、歩いて行けよとか冗談で言ったら本気に取った奴が一名いました。

 特急さん・・・「え、ここから歩き?!」って、そんなワケないっすよ!!


 そして、これは毎回感心するのですが・・・みんな、いきなり外で着替え始めましたよ!!!

 ちょっと、ちょっと、アンタたち!!!丸見えでんがな!!!


 そして、ゴルフ場まで出発。しかし、思ってたより遠い。

 バスで送っていくときも、看板からかなり走らなきゃ見えて来なかったし。あれ、あの距離歩いてたら、到着時すでにクラブ振る元気ないはずですよ・・・。


 ここでゴルフ組と別れて、我々観光組は山中湖へ。


 10時には温泉の立ち寄り湯に行こうという寸法です。山中湖一周。皆さん、スワンに乗って漕いでますよ。



 立ち寄り湯は一人700円。結構・・・お高い・・・。


 風呂も入ってさっぱりしたので、次は移動。


 実は、部長どもを下ろしたので、観光組が7人。だったらお昼御飯は豪勢に!!!とか言ってたんですが、道の駅の売店にて食券買ってしんみり食べました・・・。しかも・・あんまり美味しくなくて・・。


 あ、でも、ちょうど道の駅の所に宝石博物館がありました。しかも、入館無料(ここポイント)


 入らんでどうする!!関西人は「無料」という言葉に弱いというのは本当です。


 実は、鉱石が好きな魚月さん。山梨あたりは水晶の産地ということで、この辺もやたらと水晶やアメジストの取扱が多いんです。驚くほどデカイ水晶のクラスターや、アメジストの原石が、これでもか!!!というくらい置いてあって、しかも触っても怒られないのですよ!!!ちょっと、奥さん!!!これ、お得!


 で、しっかり堪能してきたのですが、後から常務がクラスターが苦手だと告白。

 あの、突起物がいくつも密集してあるのが駄目だそうで。


 そして、本栖湖。こちら、千円札に描かれた富士山のイラストの湖だそうで、どこから描かれたかという看板には「五千円札の・・・」と案内が。古い五千円のイラストが最初だったようですが、今現在は千円札です。


 さて、次は写真をアップできるといいのですが・・・富岳風穴と蝙蝠穴のお話。こちらは明日以降に。では、おやすみなさい。


   


Posted by 魚月なつき at 23:47Comments(0)社員旅行2010

2010年07月20日

富士五湖制覇ツアー

 更新が途絶えておりまして、誠に申し訳ございません・・。ネタは無いことも無いのですが・・



 さて、そんな今年もとうとう恒例の社員旅行の時期がやってきて、行ってまいりましたよ~。7月17日~19日まで!


 今年も夜行にて頑張って行ってきました。



 写真のアップロードがまだできてないので、今回は文章のみになりますが、明日以降に写真も一緒に紹介できるかな。




 さて、今年の行き先は山梨です。富士山に行こうと言い出しまして、最初は富士山の五合目まで行くとか言われてたんですが、魚月含め、皆の意見としては



 富士山は遠くからみてこそ



 登山などというアウトドアにはこれっぽっちも縁の無い我々ですんで、富士山も遠くからその雄姿を拝むのがいいだろうという事になりました。はい。


 それで、富士五湖をぐるりと見てくるか!風穴も見なければ始まらないだろう!!だったら樹海だって下見してきたいよな!!という感じでまとまりました。



 もちろん、部長達はゴルフです。観光そっちのけでゴルフって、バカですか。

 でも、富士桜とかいう、えらく高級な所だったようです。ゴルフをしない我々観光組にとっては、その価値はこれっぽっちも理解できゃしないんですがね(笑)



 さて、出発当日のお話。



 早速なのだが、ここで文句を言いたい!!!



 誰にって、部長に。


 出発時間ぎりぎりまで来ないって、どういう事ですか。荷物の積み込みとか率先してやるのが上の者でしょうが!!!全く、なってない。なってないって話にならん。しかし、憎めない男なのである。だから、余計に声を大にして言いたい!!


 ちっとは手伝え、自分から。



 そして、全員集合したのですが・・・



 やはり、旅行にこれから出発だ~って時が一番楽しいものです。どんどん、どんどん地元から遠ざかっていく、あの感覚。後に残してきた家族の事なんか、あんまり思い出さないもんね(笑)人間、前を向いて歩いていかねばならないのですよ。


 そんな感じで、一路、富士山めがけて出発進行!  


Posted by 魚月なつき at 23:01Comments(0)社員旅行2010